去年から体力作りのためランニングを始めました。
ただ近所をフラフラ走ってるだけですが、iPhoneのアプリで走行データを眺めては自分の成長を感じられるので楽しいですね〜。
てかApple Watchなんかのスマートウォッチはどうやって上下動や接地時間を計測しているんだろう。すごい技術ですね。
そんなガチで走り込んでいる訳ではないラン歴1年程のユルユルランナーですが、力試し的なノリで【名古屋シティマラソン2024】に出場してみました。
結果からすると、ユルユルなりにベストを尽くせたかなと思います。
実は昨年の2023年も出走しているので、前回大会との比較や来年へ向けての備忘録として書いていきたいと思います。
名古屋シティマラソンについて
名古屋ウィメンズマラソンの付属大会的な名古屋シティマラソン。
ハーフマラソンなのでウィメンズ中間地点の白川公園がフィニッシュになっています。
途中からたくさんのウィメンズランナーと並走するのですが、どんなマラソン大会でも女性比率は圧倒的に少ないのでこれだけたくさんの女性ランナーと並走できる大会は名古屋だけじゃないでしょうか。
とても華やかな雰囲気の大会となっています。
平坦で直線が多くタイムが狙いやすいコースだと思います。
昨年はまだランニングを始めて間も無い時期で、会社の後輩に誘われて何となく出場しただけでした。
それでも大会の雰囲気が楽しくて「来年も出れたら出ようかな〜」と、いつもの軽いノリで再挑戦を誓うのでした。
昨年(2023年)のレース展開
さて、
そんな名古屋シティマラソンに出走したのですが、まずは昨年のレース展開を振り返ります。
昨年は初めてのマラソン大会。何も分からずとりあえずエントリー時申告タイムは制限いっぱいの3時間。
ただ根拠不明の自信だけはあったので【2時間以内】を目標にしていました。
レース当日。当然、最後方ブロックからのスタートです。号砲からスタートゲートをくぐるまでに10分もかかりました。
スタートから最初の2㎞は渋滞で思うように走れません。それでも大会の雰囲気にテンションが上がってしまい周りのランナーをジグザグにかわしながら進みます。
5km過ぎで良いペースだったため気をよくしてそのまま自己最速ペースで駆け抜けます。8km過ぎ、息は上がっていますがまだ粘れています。
暑いのでできるだけ日影を走って暑さ対策。それでも日差しに体力を奪われます。
中間地点を10kmの自己最速タイムで通過したものの、そこから先はあまり記憶がありません。
はい、撃沈です。
暑さでやられたのと序盤のジグザグで無駄な体力を消耗したのが良くなかったみたいです。後半はキロ50秒くらいペースが落ちています。
それでも動かなくなる脚を無理矢理動かしてゴールまで走りました。ゴール直前の写真はかなりヤバい顔してます。
それでも目標の2時間切りはなんとか達成出来たのですが。後半あまりにもツラかったというのが昨年のレースです。
今年(2024年)のレース展開
そして今年ですが、スタートはQブロック。ギリギリスタートゲートが見える位置です。号砲から2分で通過できました。
最初の渋滞は気にせず流れに身を任せます。ジグザグに疾走するランナーを去年の自分と重ねて「分かるよ!その気持ち!」と、すごい上から目線で見る余裕があります。
2km過ぎ、渋滞がバラけてきましたが上げすぎないように自分を落ち着かせて走ります。
5km過ぎ、なかなか良いタイムですがペース維持して巡航。10km、まだまだ行けます。昨年の撃沈ポイントを難なく通過。
北上すると向かい風が強くなるので他のランナーに隠れるように進みます。この時、昨年のような暑さは全く感じません。風と気温でクールダウンできていたんだと思います。
16km、少し息が上がってきましたが女子のトップ選手を横目で見る余裕があります。19km、そろそろスパートをかけたい気持ちを抑えてペースを維持します。
20km、いよいよラストスパート。「もう終わっちゃうのか」と妙な気持ちに。21km、残り100mはスプリント!
そしてフィニッシュ。
最後まで意識を保ちながらゴールできました。密かに狙っていた100分切りを達成できて大満足です。
なにより若干の余力を残してのゴールだったので、最後まで楽しんで走ることができました。
ゆるトレの結果は…
2023年は撃沈したものの、一応1時間55分(グロス)でした。ネットは1時間45分。
そして一年間ユルユルとトレーニングした結果、2024年は1時間39分(グロス)でネットが1時間37分。
まぁ月間走行距離が50kmとか多くても100km未満の私からしたらネットで8分短縮は十分な結果ではないかと。
次の目標は90分切りなんですかね。今の練習量だとかなり難しいような気がしますが。
あと1kmくらいならペース維持して走れる感覚があったので、序盤の渋滞回避とかスパートするポイントをもっと考えれば今の体力でも達成できないかな?
まぁ、もっとトレーニングしろよって話ですけどね。
まとめ
マイペースに一年間トレーニングして、体感的にも実際のタイムでも成長する事ができました。
ただしこれ以上の記録を出すにはもっとトレーニングが必要なんだろうと言う自覚があります。サブ100とサブ90だと一気に壁が高くなるイメージ。
諸事情で今までより間違いなく時間が取れなくなるので、どこまでやりきれることやら…。
結局、引き続きゆる〜くトレーニングする事になりそうです。
という事でやっぱり
「来年も出れたら出ようかな〜」
コメント